今回のエントリーは去年12月に尋ねたクアラルンプールのバーについてのエントリーです。
ミャンマー旅行を終えてフィリピンの語学留学に行く前、僕はアメリカ横断を共にした友人と再び合流するためシンガポールで会いました。
初めてのシンガポールを満喫した後、バスでクアラルンプールに向かったのでした。
というのも僕はシンガポールからセブへ安いフライトが購入できず、クアラルンプールからのチケットを購入したからでした。
そうクアラルンプールといえばマレーシアの首都、エアアジアの拠点としても知られています。
そのクアラルンプールの象徴とも言える建物がこのペトロナスツインタワーではないでしょうか。
今回はこのペトロナス・ツインタワーが良く見えるTRADERS HOTELのSKY BARを紹介します。
ペトロナスツインタワー

ペトロナスツインタワー
マレーシア、クアラルンプールで最も人気のある観光地ペトロナスツインタワーは曲面が多く、メタリックな質感がとても美しいビルだと思います。
特にライトアップされた夜は本当に綺麗で個人的に大好きな建築物の1つです。
うわさ話
ペトロナスツインタワーには面白いうわさ話があって片方を日本の建築会社が片方を韓国の建築会社が立て、韓国側は日本の設計図を盗んで建築、いい加減な施工をしたため傾いている噂があります。(うる覚え)
そんなこともあり、注目してみたのですが、傾きは僕にはわかりませんでした。
ただ実際に入居している会社の数を見てみると明らかな差がありました。

入居数には明らかな違いが。。。
立ち入り禁止で近くで撮れませんでした。
何フロアもまるまる貸し切っていたりするのかもしれませんし、真実はわかりません。僕が調べたのはここまで。
タワーに登る
ペトロナスツインタワーには実際に登ることが出来ますが、料金が2000円ほどかかります。
僕はこのペトロナスツインタワーに登ることはあまりお勧めしません。(傾いている可能性があるからじゃないですよ苦笑)
何故ならペトロナスツインタワーは富士山と同じで登るよりも見て楽しむものだと思うからです。
TRADERS HOTEL

TRADERS HOTEL SKY BAR
TEADERS HOTELはそのペトロナスツインタワーのほぼ正面にあるホテルで、ペトロナスツインタワーから地下道などを通って外に出ずに到着する事が出来ます。
歩いて10分もかかりません。
33階にBARがあり、ペトロナスツインタワーを眺めながらお酒を飲むことが出来るんです。
BARは窓が無い部分もあり、ペトロナスツインタワーの写真を撮るには抜群のスポットです。

上の部分には窓ガラスがない
予約必須

人気の窓側の席
人気があるようですので、ペトロナスツインタワー側の良い席を取るために予約をした方が良いです。
予約をしていかないとスタンディングか待つ羽目になります。

席がないとスタンディングに。。。
もちろん宿泊も
実は僕はここのホテルに宿泊したことがあります。
残念ながら僕の部屋からはペトロナスツインタワーは見ることが出来ませんでしたが、部屋によってはタワービューがあり、朝食ビュッフェ付きで9000円ほどだった気がします。
またこのバーは昼間はプールになっており、泳ぐことが出来ます。
TRADERS HOTELをbooking.comから予約する